雨あがったよ

サークル 雨上がりの鉛筆



≫ EDIT

フランの塗り絵アドバイス

https://twitter.com/lakestep55/status/1300315818731814913
ゆっくりユキノさん https://twitter.com/yukino_1023
画材コピック
コピックは紙の影響を受けやすい画材なのでコピー紙よりも厚みのある画用紙やケント紙のほうがぬりやすいです。
コピック公式https://copic.jp/product/paper/
コピックのペン先の使い方にもコツがあるのでよかったら参考にしてください。 #塗り絵 #コピック #フランドール

| 未分類 | 15:23 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フランの塗り絵アドバイス⑤

https://twitter.com/lakestep55/status/1300309356647342081

あんこさん https://twitter.com/ankokingyo
画材コピック
基本的な色塗りの方法は全部理解されているようなのでとてもうまいと思います。
なのでアドバイスというより他の方法をご紹介します。#塗り絵 #フランドール





| 未分類 | 15:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フランの塗り絵アドバイス④

こんにちは、ののです。塗り絵アドバイス4枚目です。
フランの塗り絵アドバイスhttps://twitter.com/lakestep55/status/1234057999334817792
色塗りお疲れ様でした。

乖離 @07Pue5si7m8op
使用ソフト:クリスタ

コメント
レイヤーモードを理解し、エフェクトなども使いこなしています。
服の塗りも丁寧で立体感を理解して塗っていることがわかります。この状態で既に十分な完成度です。
でももし更なる上を目指すなら色相環を意識して塗ってみてください。

細かくは下記画像参照↓三枚あります
YOUTUBEにメイキング動画も上げているので服の影のつけ方等はそれを参考にしてみてください。

| 未分類 | 22:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

新刊プレゼントキャンペーン

こんにちは、もうすぐ例大祭ですね。
新刊の方が無事入稿できたので恒例のプレゼントキャンペーンをします。
https://twitter.com/lakestep55/status/1237325461446782976
お品書きもツイッターとFANBOXにUPしました。

このブログに画像をUPするのって地味にたいへんで、、、
画像リサイズしないといけなかたりで優先的にツイッターとかファンボックスにUPするようになりました。
あ、ここにもUPします。忘れないうちに!!
例大祭ではいつも原画の入った福袋的なものを用意してたんですが
今回はめずらしくリクエストを受け付けます。
最大十名鉛筆画リクエストカードを配ります。いつも35000円で一枚描いているところを一万円で受けます。
通常の三分の一以下!
例大祭特価といっても過言ではない。最大十名なので自分の体調や気分によっては
五枚くらいになってそうです。
(ラフな鉛筆画といえども鉛筆画書くの大変なので)
ラフな鉛筆画のイメージは今回のクリアファイルの魔理沙です。
このくらいをイメージしてください。
そしていつもなら出来上がった絵をランダムで配布しているのですが、今回はリクエスト形式でやります。
リクエストは名前だけです。ポーズとか細かいリクエストは受けられません。
お求めの方はお声がけください。




| 未分類 | 19:38 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

フランの塗り絵アドバイス③

こんにちは、ののです。
フランの塗り絵アドバイスhttps://twitter.com/lakestep55/status/1234057999334817792
色塗りお疲れ様でした。3枚目のアドバイスです!

魔夜@f3C2dCGDUjmjlTT
https://twitter.com/f3C2dCGDUjmjlTT/status/1234344453915037697
難しかったところ フリル1番密集してて影をつけすぎたりつけなさすぎたり
トップスの襟の白いところの影

コメント
フリル部分や肌など形を理解して塗ろうという気持ちが感じ取れます。
フリルに関しては色分けをした上で塗るともう大丈夫です。
赤い部分に関しては影とそうでない部分の色の差をもっとはっきりさせると
いいと思います。
エフェクトなどは凝っているなと思います。
羽に関してはレイヤーモードオーバーレイを理解すれば解決します。
具体的には下記を参考にしてください。三枚あります。
YOUTUBEにメイキング動画も上げているので服の影のつけ方等はそちらを参考にしてみてください。
フラン塗り絵3

| 未分類 | 22:33 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT